アキバ系といわれる趣味と、プロ野球千葉ロッテの話題を中心に駄文を書き散らすブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に続き、谷川流先生著作「学校を出よう!」6巻の感想です。
内容とは無関係ですが、2008年1月4日現在、当作品の続きは刊行されていません。
6巻が発売されたのが2004年10月ですので、3年以上空いています。
作品としてみれば完結といってもいいですし、まだ続くといっても差支えがない内容です。
作者あとがきなどを読んでも特に完結と触れていないので、今後の動向が個人的には気になります。
できれば、続きが読みたい作品です。
6巻では5巻で提示された謎が全て1つに向かって収束していきます。
第3EMP学園で突如発生した吸血鬼騒動、結論から先に言ってしまえば全て縞瀬真琴による、敵対者である抜水優弥の仕掛けたスパイペルソナの排除を目的としたドラマです。
夏休みの一時帰宅期間を利用し、優弥は複数の第3EMP学園の生徒に対して催眠術を利用した「スパイペルソナ」を植えつけます。
このスパイペルソナですが、特定条件を満たしたとき、設定された人格が浮上し、実際もつ人格と取って代わります。そして優弥の希望する情報を提供したのち、まるで存在しないかのごとくまた舞台裏に隠れます。
スパイペルソナが浮上していた間の出来事は本人も覚えていないということまこと便利なペルソナですね。
真琴はこの事態に気がつき、ペルソナの解除を目論見ますが特定のキーコードが必要なため、第2EMP学園にあった不死者を作り出す呪いの祭器「メトセラ」を利用、自分も吸血鬼化したと優弥に勘違いさせることで、優弥を見事誘き出し(完全ではありませんでしたが)、解除コードの入手に成功したのでした。
作中では、佳由季と真琴、宮野と茉衣子がくっついたような描写がありますが、はっきりとは述べずぼかした感じになってます。
まあ、すべからくキャラクターが捻くれた性格をしているので、この描写になるのが一番落ち着くのかもしれません。
しかし、この物語の主人公は最初佳由季と思っていましたが、結局宮野と茉衣子が一番キャラクターとして輝いていましたね。
上記までの描写から、シリーズとしては終了としても不思議でないのですが、優弥は結局つかまらず、上位世界者の目的なども曖昧なままなので、どうにも消化不良な感が残ってしまい、それが故に続編の刊行を希望する次第です。
ここからは上位世界者のことについて触れたいと思います。
「メトセラ」の登場がすでにインターセプタの仕業でしたし、5巻はじめにアスタリスクが「開始する」という一文から物語が始まり、6巻最終章でアスタリスクの「終了する」で終わることから、優弥の試み、真琴の対処ともどこまでが上位世界者の思惑が働いていたかははっきりとはわかりません。しかし、このことじたいが全て上位世界者のある意味実験だったとひだひだは考えています。
なぜこのようなことが必要なのか、何を目的としているかはこの後語られるのか、それともその機会は永遠にないかはわかりません。
しかし、宮野が述べている平行世界を含めて全てが上位世界者の実験の一環と考えると自然と思います。
他世界では別の方法で優弥がアプローチしている世界があるのかもしれません。
上位世界者が「観測」しているという形で物語を描写している最後のほうでわかりますが、このような試みをした谷川先生の意図はひだひだにはわかりませんでした。
もしかしたら、私達が生きるこの世界もこのようなものだと考えていることが投影されているのかもしれません。これじたいは誰もが1度くらい考えたことがあるでしょう。
5巻から通して唯一つじつまが合わないな、と思ったのが5巻最初のアスタリスクの介在です。
真琴がこの事態を全く把握できていなく、佳由季に泣きつくところを強制的に変革し、呪いが理由であると述べさせたシーンです。
最初に記述しましたが、今回は真琴が画策した事件です。
ゆえに、本来このシーンを無理やり変革する描写は不要だったと思います。
邪推するに、今回の事件はやはりアスタリスクが行った実験であり、この最初の介在で真琴にことの全貌を後追いで植え付けたのかとひだひだは考えています。
繰り返しになりますが、このシリーズが完結しているのかひだひだにはわかりません。
出来れば続編を切に希望したいですね。
まあ、ハルヒの最新刊でそれ処ではないでしょうが。
いつか再読した際に、1~4巻の感想もアップしたいと思っています。
お付き合い頂いた方、どうもありがとうございました。
第3EMP学園で突如発生した吸血鬼騒動、結論から先に言ってしまえば全て縞瀬真琴による、敵対者である抜水優弥の仕掛けたスパイペルソナの排除を目的としたドラマです。
夏休みの一時帰宅期間を利用し、優弥は複数の第3EMP学園の生徒に対して催眠術を利用した「スパイペルソナ」を植えつけます。
このスパイペルソナですが、特定条件を満たしたとき、設定された人格が浮上し、実際もつ人格と取って代わります。そして優弥の希望する情報を提供したのち、まるで存在しないかのごとくまた舞台裏に隠れます。
スパイペルソナが浮上していた間の出来事は本人も覚えていないということまこと便利なペルソナですね。
真琴はこの事態に気がつき、ペルソナの解除を目論見ますが特定のキーコードが必要なため、第2EMP学園にあった不死者を作り出す呪いの祭器「メトセラ」を利用、自分も吸血鬼化したと優弥に勘違いさせることで、優弥を見事誘き出し(完全ではありませんでしたが)、解除コードの入手に成功したのでした。
作中では、佳由季と真琴、宮野と茉衣子がくっついたような描写がありますが、はっきりとは述べずぼかした感じになってます。
まあ、すべからくキャラクターが捻くれた性格をしているので、この描写になるのが一番落ち着くのかもしれません。
しかし、この物語の主人公は最初佳由季と思っていましたが、結局宮野と茉衣子が一番キャラクターとして輝いていましたね。
上記までの描写から、シリーズとしては終了としても不思議でないのですが、優弥は結局つかまらず、上位世界者の目的なども曖昧なままなので、どうにも消化不良な感が残ってしまい、それが故に続編の刊行を希望する次第です。
ここからは上位世界者のことについて触れたいと思います。
「メトセラ」の登場がすでにインターセプタの仕業でしたし、5巻はじめにアスタリスクが「開始する」という一文から物語が始まり、6巻最終章でアスタリスクの「終了する」で終わることから、優弥の試み、真琴の対処ともどこまでが上位世界者の思惑が働いていたかははっきりとはわかりません。しかし、このことじたいが全て上位世界者のある意味実験だったとひだひだは考えています。
なぜこのようなことが必要なのか、何を目的としているかはこの後語られるのか、それともその機会は永遠にないかはわかりません。
しかし、宮野が述べている平行世界を含めて全てが上位世界者の実験の一環と考えると自然と思います。
他世界では別の方法で優弥がアプローチしている世界があるのかもしれません。
上位世界者が「観測」しているという形で物語を描写している最後のほうでわかりますが、このような試みをした谷川先生の意図はひだひだにはわかりませんでした。
もしかしたら、私達が生きるこの世界もこのようなものだと考えていることが投影されているのかもしれません。これじたいは誰もが1度くらい考えたことがあるでしょう。
5巻から通して唯一つじつまが合わないな、と思ったのが5巻最初のアスタリスクの介在です。
真琴がこの事態を全く把握できていなく、佳由季に泣きつくところを強制的に変革し、呪いが理由であると述べさせたシーンです。
最初に記述しましたが、今回は真琴が画策した事件です。
ゆえに、本来このシーンを無理やり変革する描写は不要だったと思います。
邪推するに、今回の事件はやはりアスタリスクが行った実験であり、この最初の介在で真琴にことの全貌を後追いで植え付けたのかとひだひだは考えています。
繰り返しになりますが、このシリーズが完結しているのかひだひだにはわかりません。
出来れば続編を切に希望したいですね。
まあ、ハルヒの最新刊でそれ処ではないでしょうが。
いつか再読した際に、1~4巻の感想もアップしたいと思っています。
お付き合い頂いた方、どうもありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/08)
(01/08)
(01/08)
(01/08)
最新コメント
[09/01 むらた]
[04/16 ちろる]
[01/09 ちろる]
[01/06 ひだひだ]
[01/06 ちろる]
プロフィール
HN:
ひだひだ
性別:
男性
職業:
しがないSE
自己紹介:
10数年来のラノベ好き。
一時空白期間があるも最近再燃し片っ端から読み倒しています。
また、美少女ゲームを中心にゲームをプレイしています。
こちらはどちらかというと特典などの収集のほうに命かけてますが…。
ハルヒダンス、らきすたダンスなどに影響を受け、アニメまで見始めたアキバ人間。
プロ野球開催時期は極端に積みゲー、積みアニメが増えます。
好きなラノベ
・乃木坂春香の秘密
・バカとテストと召喚獣
・えむえむっ!
・れでぃ×ばと!
・とらドラ!
・魔獣戦士ルナヴァルガー
・涼宮ハルヒの憂鬱
…他多数
好きなイラストレータ
・藤原々々
・葉賀ユイ
・しゃあ
・むにゅう
・司ゆうき
・たけやまさみ
・あんころもち
…他多数
好きな美少女ゲーム
・ラムネ/ねこねこソフト
・遥かに仰ぎ、麗しの/PULLTOP
・ゆのはな/PULLTOP
・はるのあしおと/minori
・AYAKASHI-アヤカシ-/CROSSNET
…他多数
好きなマンガ
・からくりサーカス/藤田和日朗
・ハイスクール!奇面組/新沢基栄
・ハヤテのごとく!/畑健二郎
・エン女医!あきら先生/水城まさひと
・スーパーメイドちるみさん/師走冬子
…他多数
一時空白期間があるも最近再燃し片っ端から読み倒しています。
また、美少女ゲームを中心にゲームをプレイしています。
こちらはどちらかというと特典などの収集のほうに命かけてますが…。
ハルヒダンス、らきすたダンスなどに影響を受け、アニメまで見始めたアキバ人間。
プロ野球開催時期は極端に積みゲー、積みアニメが増えます。
好きなラノベ
・乃木坂春香の秘密
・バカとテストと召喚獣
・えむえむっ!
・れでぃ×ばと!
・とらドラ!
・魔獣戦士ルナヴァルガー
・涼宮ハルヒの憂鬱
…他多数
好きなイラストレータ
・藤原々々
・葉賀ユイ
・しゃあ
・むにゅう
・司ゆうき
・たけやまさみ
・あんころもち
…他多数
好きな美少女ゲーム
・ラムネ/ねこねこソフト
・遥かに仰ぎ、麗しの/PULLTOP
・ゆのはな/PULLTOP
・はるのあしおと/minori
・AYAKASHI-アヤカシ-/CROSSNET
…他多数
好きなマンガ
・からくりサーカス/藤田和日朗
・ハイスクール!奇面組/新沢基栄
・ハヤテのごとく!/畑健二郎
・エン女医!あきら先生/水城まさひと
・スーパーメイドちるみさん/師走冬子
…他多数
最新TB
カウンター
アクセス解析
忍者ポイント広告